| シマウミヘビ Myrichthys colubrinus  | 
      ウミヘビ科ウミヘビ亜科ゴイシウミヘビ属 | |
| 縞海蛇/Harlequin snake eel | 
| 040611 沖縄水納島灯台下2 | 040207 フィリピンセブ島リロアン | by JI | 
![]()  | 
    
| 分布: | 高知県,琉球列島,インド・西太平洋域,紅海。サンゴ礁の砂底。 | 
| 特徴: | 体長97cm。体は白色〜淡黄色の地に、24〜35条の黒色横帯。 | 
| 備考: | 良く見ると違うのだが、猛毒のクロガシラウミヘビ(爬虫類の海ヘビ)に似ているのでかなりビビル。こっちは魚なので毒は無いんだけどね。でもこれって本当に魚のほうなの? |