  | 
              | 
           
          
            | 011014 東伊豆富戸ヨコバマ | 
            030823 真鶴琴ヶ浜 | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            本州中部〜インド・西太平洋域,メラネシア,トゥアモトゥ諸島。外洋水の影響の強い沿岸域で群。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長10cm。体は細長く円筒形に近い。体側に1本の銀色縦帯。眼径は吻長より短い。上顎の後端は眼の前縁下で終わる。 | 
           
          
            | 備考: | 
            水面下で激しく泳ぎまわり、小さい上に銀色のため、非常に写真が撮りにくいのだが、カタクチイワシは口が下位で、上顎の後端は眼を越えて著しく後方に伸びる、臀鰭は背鰭基底後方から、ということから違うと判断。でも、富戸のはマイワシ???。Silverstripe
      round herring | 
           
        
       
       |