| ミヤコタナゴ Tanakia tanago |
コイ科タナゴ亜科アブラボテ属 | |
| 都 |
| 淡 | 参考 | 090810 なかがわ水遊園C6 | by Ryo |
![]() |
| 水族館等:なかがわ水遊園C06栃木の魚たち(栃木に住む天然記念物) | |
| 分布: | 日本固有種。関東地方の一部。湧水を水源とした細流やため池に生息。 |
| 特徴: | 体長6cm。口ひげが一対。婚姻色が美しい。体型はヤリタナゴを小型にしたようであるが、側線が不完全で鰓蓋の後ろから胸びれの上あたりまでしかない。雄は尻鰭と腹鰭の先が帯状に黒く、その内側には白線(婚姻色では特に顕著)。 |
| 備考: | 1974年、国の天然記念物に指定された。西日本に分布するアブラボテは本種に形態、生態とも類似するが、本種ほど湧水依存が強くない。 |