| ペーシュ・カショーロ Hydrolycus scomberoides |
カラシン亜目Cynodontoidea上科 キノドン科Hydrolycus属 |
|
| −/Payara |
| 淡 | 参考 | 100120 東京タワー水族館8-1 | by Ryo |
![]() |
| 水族館等:東京タワー水族館8-1北・南米熱帯魚9(バカモン) | |
| 分布: | 南アメリカ:アマゾン川流域。 |
| 特徴: | 体長117cm。体は銀色で輝く。下顎に2本の長い牙。 |
| 備考: | 現地では近縁種が数タイプいるが同じ名前で呼ばれる。鋭い歯から、南米の言葉でペーシュは「魚」、カショーロが「犬」のような歯があるという意味。 |