| 140721 フィリピンルソン島anilao ASDC前-13 | 
            by Ryo | 
           
        
       
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            沖縄以南,紅海〜西部太平洋。沖縄諸島ではゴンズイと混在するらしいが、従来種はサンゴ礁域、こちらは汽水域に棲み分ける傾向があるらしい。成魚は昼間はゴロタ岩下等。若魚は昼間でも砂底を索餌。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長30cm。頭は円く縦扁、体は細長くオタマジャクシ型。口の周りに8本の長いひげ。体側の縦帯は極めて明瞭。大きさのそろった濃密な大群。 | 
           
          
            | 備考: | 
            色んな所で見かける。ちょっとした物陰に行くとうじゃうじゃと。小さいのはかわいい感じもするが、大きいのが集まってるのはちょっと不気味? | 
           
          
             
            2008,3に、従来”P. lineatus” ゴンズイとされてきた2種のうち、日本周辺のみに分布する普通種が新種記載され、こちらは従来どおりの学名で和名はミナミゴンズイとなった。今のところ水中観察や写真などから2種を見分けるのは不可能との事 | 
           
        
       
       |