| 素人なりに見分ける方法を 考えてみました。 ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| カエルアンコウ(旧イザリウオ) エスカが白っぽく、ゴカイ類に似る。地面を這ってることが多い。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| イロカエルアンコウ(イロイザリウオ) 背鰭第2棘はあまり肥厚せず、鰭膜との境界は比較的明瞭。岩などに載ってることが多い。 | ベニカエルアンコウ(旧ベニイザリウオ) 背鰭第2棘は鰭膜がなく独立。岩の上や裂け目の中、カイメンについていることも多い。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| クマドリカエルアンコウ(旧クマドリイザリウオ) 背鰭第2・第3棘後方の鰭膜が薄く、極めて明瞭。 | オオモンカエルアンコウ(旧オオモンイザリウオ) 背鰭第2棘を覆う皮膚は著しく肥厚し、鰭膜との境界が不明瞭。 |