| チビハナダイ Plectranthias longimanus |
ハタ科ハナダイ(アンティアス)亜科イズハナダイ属 | |
| チビ花鯛/Longfin perchlet |
| 121125 インドネシアバリ島トランバン沈船右SunSet-16 | by Ryo | |
| 121125 インドネシアバリ島トランバンスラヤ-21 |
![]() |
| 分布: | インド-西太平洋:東アフリカ〜フィジー。北は南日本。南はクイーンズランド。サンゴ礁域の浅所〜深所。底生の小型種。生息状況や行動はゴンベ科の魚に似る。 | |
| 特徴: | 体長3.5cm。背鰭基底後端直後に1白色斑,尾柄後部の背・腹縁に1対の暗色斑。(尾鰭付け根にある白い点が特徴だが、個体によっては黒い個体も居る) | |
| 備考: | イズハナダイの仲間にしては浅いところで会えるサカナだが、オーバーハングした所や、岩影など、マツカサウオと同じ環境を好むハナダイらしくないハナダイ。伊豆でもIOP辺りでは見られるようだが、まだ遭遇したことが無い。 | |