| 確証はないが、夜間色(淡い色彩)なのではないかと思う。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 111116 モルディブバア環礁 HANIFARU BAY | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            八重山諸島,インド・西部太平洋域。珊瑚礁の礁池や内湾。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長4cm。キンセンイシモチに似るが小型。体側の黄褐色縦帯の幅が著しく狭く、尾柄後端に瞳孔径大の1赤橙色円斑。 | 
           
          
            | 備考: | 
            Blue-lined(Blue-striped,Bluespot,Goldenstriped,Orangelined) cardinalfish | 
           
          
            FISH BASEでは 
            Apogon properuptus 
            Southern orange-lined cardinal fishと 
            Apogon cyanosoma 
            Yellow-striped cardinalfish 
            の2種をキンセンイシモチとしており、尾鰭に赤い点がある種は 
            Apogon rubrimacula 
            Redspot cardinalfish 
            とされている。 
            この分類から行くと、こいつらはYellow-striped cardinalfishである可能性が高いと思うが、まだまだ簡単には確定しそうにない。 | 
           
        
       
       |