| クレニキクラ・ヴィッタータ Crenicichla vittata  | 
      ベラ亜目カワスズメ科クレニキクラ属 | |
| −/(Vittata pike) | 
| 淡 | 参考 | 100120 東京タワー水族館8-1 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 水族館等:東京タワー水族館8-1北・南米熱帯魚9(バカモン) | |
| 分布: | 南アメリカ:パラナ川水系。パラグアイ川(ブラジル,パラグアイ),パラナ川流域(アルゼンチン)。 | 
| 特徴: | 体長26cm。雌はパイク独特の腹側が赤色を呈するが雄は腹側が濃い黄色で彩られる。状態が良いとメタリックなダークグリーンとイエローとオレンジのグラデーションがかかり、別名レインボーパイクとも呼ばれる。 | 
| 備考: | |