| サタノペルカ・レウコスティクタ Satanoperca leucosticta |
ベラ亜目カワスズメ科サタノペルカ属 | |
| −/− |
| 淡 | 参考 | 100120 東京タワー水族館5-2 | by Ryo |
![]() |
| 水族館等:東京タワー水族館5-2北・南米熱帯魚2(ジュルパリ) | |
| 分布: | 南アメリカ:エセクイボ川(ガイアナ),ニッケリー川(スリナム)。 |
| 特徴: | 体長20cm。馬面で全身に真珠斑が散在。成魚の雄は色彩が鮮やかで、背鰭後端が糸状に伸張。 |
| 備考: | 初め"S.jurupari"と紹介され、今でもアクアホビー界では「ジュルパリ」と呼ばれている。ジュルパリに比べ、地色が暗く頬から鰓にかけての斑点が顕著。 |