| 
      
      
       | 
      
      
        
          
            水族 
            館等: | 
            EPSON品川8マングローブ〜サンゴの海5(サンゴ礁外縁) | 
           
          
            | 分布: | 
            インド-西太平洋:琉球列島以南(高知県柏島から幼魚の記録),モルジブ〜パラオ諸島。珊瑚礁域。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長70cm。体が著しく高い。前頭部がやや尖る。尾鰭は截形。雄型は上下両端が大いに突出。眼前方に青緑色域があり、眼周辺より後方の頭部は黄色。腹鰭・臀鰭は青緑色で黄色帯、尾鰭にも鮮やかな橙色帯。雌型は茶褐色で、体側後半に小白色斑が多数。イトヒキブダイに似るが、本種は尾鰭中央が截形,幼魚では尾鰭が黄色,雌型では歯板が唇で深くおおわれる,雄型では顔にマスクをしたように広く青緑色に包まれる、などで区別。 | 
           
          
            | 備考: | 
            本来は礁縁近くの外側礁斜面で大きな群れを形成する。 | 
           
        
       
       |