  | 
           
          
            | 090816 東伊豆海洋公園-20 | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            東京湾〜フィリピン。九州以北に多い温帯種。日中は岩礁域の中層を単独ないしは小さな群れで遊泳、夜は粘液マユをつくり岩陰で眠る。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長80cm。眼の前上部から前に向かってこぶのように突き出る。尾鰭は截形。雌型は一様な青緑色、頬下部に黄緑の横長な斑紋。雄型は肩部と各鰭が橙色、雌型より小。 | 
           
          
            | 備考: | 
            その他の英名:Knobsnout parrotfish 
            伊豆の海洋公園では以前から主的存在。大きいが、結構臆病なのかすぐに逃げて行ってしまう。最近はコブダイが幅を利かせており、縄張りを荒らされているようだ。 | 
           
        
       
       |