  | 
              | 
              | 
           
          
            | 030504 宮古列島八重干瀬(若) | 
            030815 沖縄粟国島筆ん崎(♂) | 
            040612 沖縄本島水納島灯台下 | 
           
          
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 071128 奄美大島倉崎海岸(♀) | 
            120811 インドネシアバリ島 
            トランバン(若) | 
            130207 インドネシアバリ島 
            トランバン(若) | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            三宅島,高知県柏島,琉球列島。岩礁域の砂礫や砂底。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長8cm。コウワンテグリに似るが、雄の前鰓蓋部に黒褐色帯がなく、第1背鰭の第2鰭膜に2個の目玉模様が連続した眼鏡状斑紋。雄の臀鰭には4本の不明瞭な褐色斑列。 | 
           
          
            | 備考: | 
            セソコテグリとの違いがなかなか分かりづらく苦労する。背鰭を開いてくれれば分かりやすいのだが、双簡単には開いてくれない。一応第2背鰭の青筋などを頼りに分けているが、個人的には腹鰭基部に沿って青線があったり、元の方が暗色(黒や深緑)なのが多い気がする。 | 
           
        
       
       
      
       |