| レイドシュリンプゴビー Tomiyamichthys sp  | 
      ハゼ科ハゼ亜科オニハゼ属 | |
| −/Rayed shrimpgoby | 
| 100504 フィリピンネグロス島シブランドリームロック-10 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 分布: | 詳細不明だが、フィリピン〜インドネシア辺りで見られているようだ。 | 
| 特徴: | 体長?。第1背鰭は扇状で第1-4棘が糸状に伸長し、上半分は黒く、先端は白っぽい。第1背鰭の後方に青色斑。 | 
| 備考: | バリ島やレンベ、シパタンなどでは見られているようだが、セブで見たのは初めて。撮ったときにはあまり意識していなかったので、こんな写真しかない。もっとしっかり撮っておけば良かった・・・。 |