| 
      
      
      
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            南日本,インド・太平洋,西アフリカ沿岸。サンゴ礁域や岩礁域。礁湖や礁外縁の浅所から少なくとも水深46mまで。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長25cm。体側に5〜6本の黒色横帯。ハワイ諸島周辺の個体群には、胸鰭下部に幅の狭い黒色斜帯。 | 
           
          
            | 備考: | 
            ガサ(奄美),ミームサ(沖縄)。 | 
           
          
             | 
            ハワイでは大群をなして泳いでいた。黄金崎の個体はまだ幼魚で季節来遊魚だと思われるが、他に仲間がいないのでメジナの幼魚に混じって行動していた。かなり色が違う、まるで「醜い○○○の子供」だね。最近の伊豆の状態なら、立派なシマハギになる可能性も無きにしも非ずだね。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            121124 インドネシアバリ島 
            トランバンDropOff左-2 | 
           
        
       
       |