| 
      
      
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            静岡県〜沖縄県,西太平洋。熱帯・亜熱帯域。インド・オーストラリア海域。砂泥底や砂底。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長20cm。体は卵円形。両眼は狭い窪みで分けられる。背鰭第1軟条は第2軟条から完全に分離し、伸長。この軟条の先端部に白色皮弁。鰓耙は短く、手を広げた形。体と胸鰭を除く各鰭の全域に、多くの大小の黒斑と白斑が散乱。 | 
           
          
            | 備考: | 
            なぜか土肥の通り崎ビーチでのみしか出くわさなかったので、泥が好きな温帯種なのかと思いきや、インドネシアでもお目にかかれた。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 030921 西伊豆土肥通り崎-7 | 
           
          
              | 
           
          
            | 050604 西伊豆土肥通り崎B | 
           
          
              | 
           
          
            | 051015 西伊豆土肥通り崎-20 | 
           
        
       
       |