  | 
              | 
              | 
           
          
            | 010212 Thailandプーケット | 
            010429 Malaysiaティンゴル島 
      Nakada | 
            021227 Philippinesセブ島 
      リロアン | 
           
          
              | 
              | 
             | 
           
          
            | 101121 パラオUlongC | 
            111114 モルディブバア環礁 
      DHARAVANDHOO CORNER | 
             | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            紀伊半島以南,インド・西太平洋の熱帯域。サンゴ礁,砂地,礫底,岩礁域に生息する。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長50cm。体に可動性の長い棘が多数。体背方は淡褐色、腹方は白。眼の下に白く縁取られた黒色横帯。鰓孔の直前の鰓蓋に白縁取の黒色斑。この斑紋の上方の体背面に白縁取の黒色横帯。胸鰭の上方,背鰭前方の体背面と背鰭基部に白縁取の大黒色斑。鰭に黒点はない。 | 
           
          
            | 備考: | 
            他の英名:Bleeker's porcupinefish, 
            Blotched porcupinefish | 
           
          
             | 
            眞栄田のナイトで下の方を照らしたら、結構遠いのに普通に見えた。つまり、めちゃくちゃ大きかった!!暗色斑の縁取りが決め手。 | 
           
        
       
      
       |