| 160325 東武動物公園6-2ほのぼのストリート1−2(リスザルの楽園) | 
            by Ryo | 
           
        
       
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            南アメリカ・アマゾン盆地周辺(ブラジル,コロンビア,フランス領ギアナ,スリナム,ベネズエラ,プエルトリコなど)。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長25-30cm。尾長35-42cm。体重700-1,100g。体毛は短く、毛色は黄褐色や黄色を帯びたオリーブ色など。腹部は淡色。オマキザルの中では最も体が小さく、体の大きさや体色などがリスに似る。全体にほっそりとした体つきをしているが、体に比べて頭部は大きい。尾は体長よりも長く、先は黒い。耳は大きく、目のまわりは白っぽいが口のまわりは黒い。長い尾はバランスをとる役目をしているが、ものに巻きつけたりはできない。 | 
           
          
            | 備考: | 
            川沿いの森林地帯など。リスザルの中ではもっとも普通に見られ、単にリスザルという場合は本種を指していることが多い。 
熱帯雨林の森林地帯に生息し、マングローブの生える湿地帯や川沿いの森林など、水辺に近い環境を好む。 | 
           
          
            | 撮影: | 
            東武動物公園6-2 リスザルの楽園 | 
           
          
            | 東武動物公園7-1 モンキーワールド | 
           
        
       
       |