| 
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            アジアの沿岸海域、特にインド、中国、インドネシア、日本の沿岸。長江では淡水に生息する特異的な個体群が見られる。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長2m、体重60kg。クジラ類では最も小型の種の一つ。 口吻の突出はほとんどなく、噴気孔の後ろに僅かな陥没。背鰭はほとんどなく、背面正中線上の皮膚が盛り上がった隆起が尾鰭間際まで続く。尾鰭の両端は尖り、中央にはっきりとした切れ込み。 
成体は全身が明灰色。生まれた直後は背の隆起付近は灰色で大部分は黒いが、4〜6ヶ月で全身灰色。 | 
           
          
            | 備考: | 
            3亜種  
            N. phocaenoides ssp. phocaenoides 
             インド洋沿岸から香港に分布 
            N. phocaenoides ssp. asiaeorientalis 
             長江の淡水性、絶滅危惧IB類 
            N. phocaenoides ssp. sunameri 
             日本近海に分布 | 
           
        
       
       |