| 
      
            
      
            
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            インドネシア、パプアニューギニア(ニューギニア島東部)。 
            多雨林に生息。標高680-2,865mに生息すると考えられている。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長57.4-62.5cm。尾長64.5-76cm。体重6.7-9.1kg。背の中央部に体毛の渦があり、体毛は渦から分かれて前方へ向かう。胴体背面の毛衣は暗い黄白色や褐色、赤褐色で、正中線に沿って2本の黄褐色や淡褐色の縦縞が入る。縦縞は頭部や腰で明瞭。顎や喉の毛衣は白く、腹面や四肢内側の毛衣は黄褐色や明赤褐色。尾の毛衣は黄褐色で、暗色斑が入る。  | 
           
          
            | 備考: | 
            アカキノボリカンガルーの亜種とする説もある。 
            薄明薄暮性傾向が強いが、人間が多い地域では夜行性傾向が強くなる。食性は植物食で、木の葉、果実など。  | 
           
          
            | 撮影: | 
            よこはま動物園ズーラシア オセアニアの草原 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            181119 よこはま動物園ZOORASIA 
            オセアニアの草原 | 
           
        
       
       |