| 
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            標高500-2,000mにある乾燥した常緑樹林や落葉広葉樹林に生息。 
            分布域は亜種によって違うようです。 
            Ara militaris boriviana ボリビアミドリコンゴウインコ 
             アルゼンチン北部、ボリビア 
            Ara militaris mexicana メキシコミドリコンゴウインコ 
             メキシコ 
            Ara militaris militaris ミドリコンゴウインコ 
             エクアドル、コロンビア、ベネズエラ、ペルー 
             | 
           
          
            | 特徴: | 
            全長70cm。頭部や頸部は青みがかった緑色の羽毛で覆われる。額は赤い羽毛で覆われる。尾羽基部上面(上尾筒)は赤、尾羽基部下面(下尾筒)は淡青色。尾羽や風切羽の上面は青、下面は緑がかった黄褐色。虹彩は淡黄色。眼の周囲が羽毛が無く、ピンク色の皮膚が露出し黒い縞模様。嘴や後肢の色彩は暗灰色。 
            (ボリビアミドリコンゴウインコでは、喉から胸部にかけて不鮮明な褐色の横縞が入る。) | 
           
          
            | 備考: | 
            外に出ているということはそれなりにおとなしいのだろうが、この大きさとクチバシの鋭さは・・・。亜種が3種あるようですが、どれだか分かりません。昼行性。 | 
           
          
            | 撮影: | 
            サンシャイン国際水族館40Zoo-Zoo広場 | 
           
          
            | 多摩動物公園 | 
           
        
       
       |