| カイコウオオソコエビ Hirondellea gigas |
エビ亜綱エビ下網フクロエビ上目ヨコエビ(端脚)目 ヨコエビ亜目フトヒゲソコエビ上科 フトヒゲソコエビ科Hirondellea属 |
|
| 海溝大底蝦/− |
| 標本 | 100311 新江ノ島水族館18-1 | by Ryo |
![]() |
| 水族館等:新江ノ島水族館18-1超深海(標本) | |
| 分布: | 北西太平洋の海溝部:千島・カムチャッカ海溝,日本海溝,伊豆・小笠原海溝,マリアナ海溝,フィリピン海溝,ヤップ海溝,パラオ海溝。6,000-10,900 mの泥底。 |
| 特徴: | 体長4.5cm。体色は淡い褐色。目が退化。 |
| 備考: | 体内に脂肪分を多く蓄えており、気温の高い時に引き揚げると溶けてしまう。 |