| エダクダクラゲ Proboscidactyla flavicirrata  | 
      刺胞動物門ヒドロ虫綱淡水クラゲ目 エダクダクラゲ科エダクダクラゲ属  | 
      |
| 枝管水母(海月)/− | 
| 参考 | 100311 新江ノ島水族館19 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 水族館等:新江ノ島水族館19クラゲ | |
| 分布: | 東北地方以北。 5〜6月。 | 
| 特徴: | 傘は半球状で、傘径5mm。傘の縁付近にある刺胞の塊は、特徴的な白いつぶつぶ。ゼラチン質は厚い。生長するにつれて放射管は数多く分岐し、各枝が傘縁に達すると末端から触手を出し、成体では100本以上の触手を持つことがある。口柄は短い。 | 
| 備考: | 小さくて、撮れない・・・。 |