| エチゼンクラゲ Nemopilema nomurai'  | 
      刺胞動物門鉢虫綱根口クラゲ目原管亜目 ビゼンクラゲ科エチゼンクラゲ属  | 
      |
| 越前水母(海月)/Nomura's jellyfish | 
| 標本 | 140322 越前松島aq03 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 水族館等:越前松島水族館03ラブリーフィッシュ1 | |
| 分布: | 東シナ海、黄海、渤海から日本海。 | 
| 特徴: | 大型のクラゲの1種で、傘の直径が2メートル重さ150キログラムになるものもある。体色は灰色・褐色・薄桃色などの変異があり、人が刺されたという報告はほとんどされていないが、最近の研究では毒性が高めであることがわかった。 | 
| 備考: | ときに大量発生すると漁網を破るなどの被害を与えることがある。 |