| ニホンクモヒトデ Ophioplocus japonicus  | 
      ヒトデ綱クモヒトデ目ニホンクモヒトデ科 Ophioplocus属  | 
      |
| 日本蜘蛛海星/− | 
| 参考 | 130224 アクアワールド大洗1-4大洗の生物コーナー | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 水族館等:アクアワールド大洗1-4大洗の生物C | |
| 分布: | 日本近海の日本海と太平洋岸の銚子以南のみ。磯などの浅い岩場に多く見られ、岩の下にかくれる。 | 
| 特徴: | 盤径2cm,腕長7cm。平たい五角形の体に細長い腕がある。色は暗褐色。腕には縞模様。 | 
| 備考: | トウメクモヒトデに似るが本種は輻楯が小さい。 |