| ムラサキウニ Anthocidaris crassispina  | 
      ウニ綱ホンウニ目ナガウニ科ムラサキウニ属 | |
| 紫海胆/Purple sea urchin | 
| 050814 東伊豆富戸ヨコバマ-5 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 分布: | 北西太平洋:日本(青森県以南の日本海側、太平洋側では茨城県以南)。浅海性。岩のくぼみや岩かげ。 | 
| 特徴: | 殻径5cm。外観はやや背の低い楕円形。棘の色は濃い紫色、色にはつやがある。 | 
| 備考: | 有名な食用種。Hard-spined sea urchin。こいつはキタムラサキウニかも・・・。 |