| トウヨウコシオリエビ Galathea orientalis  | 
      異尾下目コシオリエビ上科 コシオリエビ科コシオリエビ属  | 
      |
| 東洋腰折蝦/− | 
| 060917 西伊豆雲見牛着岩-10 | 160702 西伊豆大瀬崎湾内-15 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 分布: | 函館〜九州,小笠原諸島,香港,アラビア海,紅海。岩礁,砂底,砂泥底,転石帯。水深2〜200m。 | 
| 特徴: | 甲長1cm。体色変異が著しいが、主に緑褐色や茶褐色地に背中線上に白色縦帯。額はほぼ三角形、側縁に3歯、甲面に顕著な横しわ。 | 
| 備考: | 今までトウヨウコシオリエビとしていたうち、脚が白黒の横縞模様は「コシオリエビ属の一種1」、鋏脚に白点列があるのは「コシオリエビ属の一種2」とした。背中線上の白線や鋏脚の模様から、この写真のみが本種と思われる。 |