| ユビナガワモンヤドカリ Ciliopagurus krempfi  | 
      異尾下目ヤドカリ上科ヤドカリ科ワモンヤドカリ属 | |
| 指長輪紋宿借/− | 
| 060916 西伊豆安良里黄金崎ビーチ-15 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 分布: | 房総半島以南。マレーシア,フランス領ポリネシア,インド洋。岩礁の礁斜面。深場の転石帯や砂底。水深20〜100m。 | 
| 特徴: | 甲長1cm。宿貝は、マガキガイなどの殻口の狭い貝。大型ほど殻口の広い貝へ。体色は個体変異。鋏脚と歩脚に赤橙色又は赤鮮色からなる輪状の横縞。歩脚の指節に模様は無く、山吹色で、指節は前節より長い。 | 
| 備考: | ちょっと浅めにいたが、特徴はあっており、間違いないだろう。初めはヤドカリとは思わなかったが、よくみると・・・。こいつ結構派手だよね。 |