1963(日本自動車博物館)

TOYOTA[日]
Toyopet CORONA 1500[1963]

車両形式 4ドアセダン RT20D
L×W×H 4,000)(3,990)×1,490×1,440
WB 2,400 Tr 1,230/1,230 170
40L Wt 1,015(990)kg 5
エンジン
種類 R型:水冷4st 直4OHV
排気 1,453cc 77×78mm 8.0(7.5):1
馬力 62ps(60ps)/4,500rpm
トルク 11.2kgm(11kgm)/3,000rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 2AT/3MT
サス 独WⒸ/TⒸⓁ
タイヤ 5.60-13 4P ブレーキ Dr(2L)/Drサ
価格 729,000円(649,000円)
備考 ユニフレーム型
コロナは、1957-2001年に生産・販売された乗用車。トヨタ車として初めて日本国外でも生産された車種。展示車は、2代目”T2#型”(1960-64)。トヨタが総力を挙げてダットサン打倒を目指して開発された本格的な小型乗用車。1961年3月、R型1,453cc60馬力を搭載した「コロナ・1500」(RT20系)を投入。更に10月には「コロナ・1500デラックス」(RT20D系)を追加。データ()内はSTD。

NISSAN[日]
SKYLINE Standard[1963]

車両形式 4ドアセダン S21S型
L×W×H 4,475×1,680×1,535
WB 2,535 Tr 1,358/1,394
40L Wt 1,340kg 6
エンジン
種類 G2型:水冷4st 直4OHV
排気 1,862cc 84.0×84.0mm
馬力 91ps/4,800rpm
トルク 15.0kgm/3,600rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 4MTⒸ
サス 独WⒸ/ド・ディオン半Ⓛ
タイヤ 7.00-14 ブレーキ Dr/Dr
備考 価格 790,000円
スカイラインは、1957年から製造・販売している乗用車。展示車は初代”ALSI-1型”(1957-63)の最後期、”S21S型”(1962-63)。
top↑

NISSAN[日]
BLUEBIRD P410DX[1963]

車両形式 4ドアセダン
L×W×H 3,995×1,490×1,415
WB 2,380 Tr 1,206/1,198 175
41L Wt 915kg 5
エンジン
種類 E1型:水冷4st 直4OHV
排気 1,189cc 73.0×71.0mm 8.2:1
馬力 55ps/4,800rpm
トルク 8.8kgm/3,600rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 3MTⒸ
サス 独WⒸ/半Ⓛ
タイヤ 5.60-13 4P ブレーキ Dr(2L)/LT
備考 価格 583,000円
1959-2001年まで生産・販売していた乗用車。展示車は、2代目”410型系”(1963-67)。”SSS”が初めて設定されたモデル。日産初のフル・モノコック構造の車体を採用、当初のボディタイプは、4ドアのセダンとエステートワゴンのみ。グレード構成は、1000ccはSTD、1200ccはSTDとDX、ファンシーDX、エステートワゴン。
top↑

NISSAN[日]
CEDRIC Custom[1963]

1962年10月 - マイナーチェンジにより4灯式ヘッドランプが縦から横並びに変更。
車両形式 4ドアセダン H31型
L×W×H 4,650×1,690×1,505
WB 2,690 Tr 1,338/1,373
44L Wt 1,260kg 6
エンジン
種類 H型:水冷4st 直4OHV
排気 1,883cc 85×83mm 8.5:1
馬力 88ps[65kW]/4,800rpm
トルク 15.6kgm[153Nm]/3,200rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 4MT/3AT
サス 独DWⒸ/半Ⓛ
タイヤ 6.40-14 4P ブレーキ Dr(L)/Dr(LT)
備考 価格 1,128,000円
セドリックは、日産自動車が1960-2004年に製造・発売していた高級セダン。展示車は、初代 30型系(1960-65)。ライセンス生産していた日産・オースチンA50ケンブリッジに変わる純国産中型乗用車として開発。日産初の一体構造車体(ユニットボディ=モノコックボディ)を採用。エンジンは当初はG型4気筒1500cc(71ps)、後にH型4気筒1900cc(88ps)、K型6気筒2800cc(115ps)、4気筒2000ccのSD20型ディーゼルエンジンが追加。グレード構成は当初スタンダードとデラックス、後にカスタムとスペシャルを追加。
top↑

NISSAN[日]
PRINCE GLORIA S41D 1形[1963]

1963年6月、直列6気筒 SOHCの「G7型」を搭載した「グロリア・スーパー6(S41D-1型)」を追加。日本製量産乗用車として初のSOHCエンジン搭載車であると同時に、小型車唯一の6気筒車。
車両形式 4ドアセダン S41D-1型
L×W×H 4,650×1,695×1,480
WB 2,680 Tr 1,380/1,400 220
50L Wt 1,320kg 6
エンジン
種類 G7型:水冷4st 直6OHC
排気 1,988cc 75.0×75.0mm 8.5:1
馬力 105ps[77kW]/5,200rpm
トルク 16.0kgm[167Nm]/3,600rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 4MTⒸ
サス 独DWⒸ/ド・ディオン半Ⓛ
タイヤ 7.00-13 4P ブレーキ Dr/Dr
備考 価格 1,190,000円
グロリアは、1959-2004年に製造・販売されていた上級セダン。展示車は、1962年9月にモデルチェンジされた2代目”S40型系”(1962-67)。ワイドアンドローのフラットデッキスタイルが特徴。ショルダーをぐるりと一周するモールから「ハチマキグロリア」と呼ばれる。構造面では先代同様のトレー型フレーム、リアサスペンションのド・ディオンアクスルを採用。当初は在来型の改良である直列4気筒1,900ccエンジンのみ。
top↑

MITSUBISHI[日]
COLT1000[1963]

車両形式 4ドアセダン
L×W×H 3,820×1,490×1,420
WB 2,285 Tr 1,220/1,220
32L Wt 840kg 5
エンジン
種類 KE43型:水冷4st 直4OHV
排気 977cc 72.0×66.0mm
馬力 51ps/6,000rpm
トルク 7.3kgm/3,800rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 4MTⒸ
サス 独WⒸ/半Ⓛ
タイヤ 5.20-13 ブレーキ Dr/Dr
備考 価格
コルト1000は、1963年から「コルト600」の上位車種として登場し、1970年まで製造・販売していた自動車。当時流行のフラットデッキスタイルを備えた、三菱初の4ドアセダン。展示車は初代、1963年6月発売。三菱の量産乗用車用としては初のOHV・直列4気筒の水冷エンジン(KE43型)搭載。
top↑

SUBARU[日]
Subaru360 カスタム[1963]

1964年7月に、エンジン出力が20psに、1968年9月には25psにアップ。展示車は25psとなっており、ボンネットのスリットもないため1968年以降(最終型)の車体か?
車両形式 ライトバン K142型
L×W×H 2,996×1,300×1,390
WB 1,800 Tr 1,140/1,060 170
20L Wt 450kg 4
エンジン
種類 EK32型:空冷2st 直2
排気 356cc 61.5×60.0mm 6.5:1
馬力 18ps/4,500rpm
トルク 3.2kgm/3,000rpm
駆動系
駆動 R・R 変速 3MT
サス 独TⒸⓉ/独スイングⒸⓉ
タイヤ 4.50-10 4P ブレーキ Dr/Dr
備考 250kg積(2名) 価格 380,000円
スバル360カスタムは、コマーシャル(スバル360の屋根部・後席窓側面パネルに手を加え、商用車として使用可能としたモデル)に代わる本格的な商用バンモデル。スバル360の車体後部に折り畳みシートと荷室を設け、使いやすいバンボディとした。エンジン周りの補機類のレイアウトをサンバーと共通とすることで、荷室の床を低くし、容積の増大と使い勝手の向上を図った。1963年8月15日発売。1970年まで。データは1963年発売時のもの。
top↑

DAIHATSU[日]
Daihatsu HIJET[1963]

車両形式 軽四輪トラック L35型
L×W×H 2,990×1,290×1,420
WB 1,940 Tr 1,120/1,100 160
20L Wt 540kg 2
エンジン
種類 ZL型:空冷2st 直2
排気 356cc 6.6:1
馬力 17ps/5,000rpm
トルク 2.8kgm/3,000rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 3MT
サス DWⒸ/半Ⓛ
タイヤ 4.50-12 4P/6P ブレーキ Dr/Dr
備考 350kg積 価格 298,000円
ハイゼットは、1960年から製造・販売されている軽貨物車。現在販売されているダイハツ車ではもちろんのこと、現行軽自動車の商標中、最も古い歴史を持つ。展示車は、初代トラック”L35,L36系”(1960-67)のうち、”L35前期型”。1960年11月発売。当初はトラックのみ。1961年5月ライトバン(L37V),パネルバン(L37V)販売。1962年11月エンジン改良。1966年10月ZL型 空冷エンジン(L35系)から、全車、水冷2サイクル・2気筒のZM型エンジン(L36系)へ変更。 
top↑

HONDA[日]
Honda T360雪上車[1963]

車両形式 2ドアキャブオーバー型
PUトラック,AK250改
L×W×H 2,990×1,295×1,525
WB 2,000 Tr
Wt 610kg 2
エンジン
種類 AK250E型:水冷4st 直4DOHC
排気 356cc
馬力 30ps/8,500rpm
トルク 2.7kgm/6,500rpm
駆動系
駆動 M・R 変速 4MTⒸ
サス WⒸ/RLⓁ
タイヤ ブレーキ
備考 価格
T360は、1963-67年に生産・販売していた軽トラック。日本初のDOHCエンジン(2バルブ)搭載車であり、ホンダ初の4輪自動車。展示車は、初代”AK250型”(1963-67)の後輪をクローラに変え、雪上車仕様にしたもの。データはAK250型トラックのもの。
top↑