| アカエリカイツブリ Podiceps grisegena  | 
      カイツブリ目カイツブリ科 カンムリカイツブリ属  | 
      |
| 赤襟鳰/Red‐necked Grebe | 
| 161225 東京都練馬区光が丘公園バードサンクチュアリ | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 分布: | ユーラシア大陸,アメリカ合衆国,カナダ,日本。夏季にヨーロッパ、ロシア西部および東部、カナダ、アメリカ合衆国北部などで繁殖。冬季は沿岸部に出て、多くは南下して越冬。日本では冬季に冬鳥として九州以北に飛来。 | 
| 特徴: | 全長47cm、翼開長80cm、体重806-925g。頸は長く、嘴はまっすぐでやや長い。嘴は黄色で先端が黒。雌雄同色。夏季には夏羽として頸部から胸が赤褐色の羽毛で覆われる。頬は灰白色。額から後頭にかけて黒い羽毛で覆われ、頭頂の羽毛が冠羽としてやや伸長。体上面は黒、腹部は白い羽毛で覆われる。小雨覆や次列風切に白斑紋。冬季には冬羽となり頬は白、額から後頭にかけて淡褐色、頸部が淡灰色の羽毛で覆われる。目は黒。 | 
| 備考: | 夏季は内陸の湖や池沼など、冬季には河口や内湾に生息。食性は動物食で、魚類、カエル、昆虫、甲殻類などを食べる。潜水して獲物を捕食。 P. g. grisegena 基亜種 ユーラシア地方 P. g. holboellii 亜種(アカエリカイツブリ) 北アメリカ、アジア北東部  | 
    
| 水族館等:東京都練馬区光が丘公園バードサンクチュアリ | |