| ヒュプセロドーリス・プルケッラ Hypselodoris pulchella  | 
      マメウラシマガイ準綱裸側上目裸鰓目 ドーリス亜目ドーリス下目ドーリス上科 イロウミウシ科アオウミウシ属  | 
      |
| −/− | 
| 010214 タイプーケットRTB | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 分布: | インド洋〜紅海〜東アフリカ | 
| 特徴: | 体長6cm。背面は、白い体色に淡紫色の斑模様が入り、その上に細かい黄色斑点が散在。腹足部は淡紫色の斑模様は無く、白地に黄色斑点。外套膜の縁と、腹足の縁は淡紫色に縁取。二次鰓は、白地に淡紫ライン。触覚は、淡紫色。 | 
| 備考: | 同属のマダライロウミウシ同様、2個体の追尾行動。別種なのだが、マダライロウミウシとも同じ行動をとるらしい。 |