| ヤマンバミノウミウシ Eubranchus sp  | 
      マメウラシマガイ準綱裸側上目裸鰓目 枝鰓亜目ヒダミノウミウシ上科 ホリミノウミウシ科ホリミノウミウシ属  | 
      |
| 山姥蓑海牛/− | 
| 121124 インドネシアバリ島トランバンDropOff-11 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 分布: | 南日本,琉球列島,バリ島。ヒドロ虫群体に着生。 | 
| 特徴: | 体長1.2cm。体地色は半透明な白色。頭部から尾部に至る体側面と背面に暗褐色色帯。触角は暗褐色か白色で平滑。口触手は半透明。背側突起は透明で、先端は白く、1-4個の膨らみを持つ。消化腺は黄白色か褐色で、背面より背側突起の中の方がやや淡色。 | 
| 備考: | どっちが背中? |