| 分布: | 
            インド-西太平洋:伊豆半島以南。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長2cm。体高は高く、特徴的な形をしている。体地色は白色で全体に橙色の斑紋や細点が散在。触角は長く後縁にヒダがあり、上部が褐色で先端が黄色。背中中央で触角と鰓を囲むように先端の丸い3対の突起がある。伊豆で観察されるものは、黒色班や褐色班が散在し、突起が細く数が多いらしい。 | 
           
          
            | 備考: | 
            以前はツノウミウシとイバラウミウシ属の一種(コールマンズオケニア Coleman's okenia?)として、どちらも”Okenia sp”扱いで別種にされていたが、どうやら同じ種として学名が正式に統一されたらしい。 | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 130518 伊豆諸島八丈島ナズマド | 
           
        
       
       |