| ジュッテンイロウミウシ Thorunna australis  | 
      マメウラシマガイ準綱裸側上目裸鰓目 ドーリス亜目ドーリス下目ドーリス上科 イロウミウシ科シノビイロウミウシ属  | 
      |
| (十点色?)海牛/− | 
| 040501 沖縄粟国島 | by JI/KJ | 
![]()  | 
    
| 分布: | ニューカレドニア,クリスマス島,インド洋。潮通しの良いサンゴ礁域。 | 
| 特徴: | 体長1.5cm。背面は半透明。薄紫色。頭部の縁と背面後部は濃紫。2白色細縦線。その外に赤色細点が並ぶ。触角に橙色輪。鰓も中程に橙色。 | 
| 備考: | センテンイロウミウシに似るが、ずっと質素。センテンイロとは、触角の色が異なる,背部の白ラインの内側に斑紋がない。 |