| タスマニアオオガニ Pseudocarcinus gigas  | 
      方頭区オウギガニ上科 イソオウギガニ科タスマニアオオガニ属  | 
      |
| タスマニア大蟹/Tasmanian giant crab | 
| 参考 | 130306 アクアワールド大洗7-3世界の海(タスマン海) | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 水族館等:アクアワールド大洗7-3世界の海(タスマン海) | |
| 分布: | オーストラリア南西部とタスマニア島近辺海域の固有種。水深30-500mの岩礁域。 | 
| 特徴: | 甲幅60cm。甲面は黄褐色に不規則な赤い模様で、ハサミは右が大きく、爪の先は黒色。 | 
| 備考: | 「オーストラリアオオガニ」「Tasmanian king crab」 脚を拡げた大きさではタカアシガニには及ばないが、重さと甲羅の幅では世界一大きいカニ。  |