| 
      
      
      
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            房総半島以南;韓国,中国,ハワイ,南太平洋,インド洋,紅海,アフリカ沿岸。サンゴ礁や岩礁の潮間帯付近。タイドプールや礁の窪み、転石下等。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            甲幅:4cm。体色は地味な灰褐色のまだらだが、変異が多。鋏み脚の指部は黒褐色。甲は横広の楕円形。 | 
           
          
            | 備考: | 
            正直なところ今一つ自信が無い。観察した場所や、他に該当しそうなものが無いことから、オウギガニの若い個体ではないかと思われる。 
            トガリオウギガニにそっくりの配色があり、大きさ的にもあっているのだが、当該種は日本特産種であり、額が前方に突出し、写真を見る限り中央に亀裂のような縦線がある。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
           
          
            100502 Philippinesセブ島 
            リロアントロパラ前 | 
           
        
       
       |