| 
      
      
      
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            ハワイ,インド洋,紅海:相模湾〜紀伊半島,八丈島(日本)。サンゴ礁や岩礁の浅海。砂礫底や砂混じりの転石帯に多い。スナイソギンチャクの周囲やカイメン類の枝上。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            甲長1cm。体は茶褐色。甲面に黄色縁取りの明青色斑紋が複数散在。甲は首の部分が著しく縦長で、眼柄が左右に突出。額は長く、甲の約1.5倍あり、鋏脚同様いばら状の棘が並ぶ。 | 
           
          
            | 備考: | 
            写真がハッキリせず、首なのかその向こうの足なのか判別できないが、イメージ的にはこいつのような気がする。バリ島ではウミウシを襲うカニがいるということで、どうやらこいつのことなのでは? | 
           
        
       
       
      
       |