| 
      
      
      
      
      
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            M. f. fuscata ホンドザル 
            日本(本州、四国、九州)固有亜種。 
            M. f. yakui ヤクシマザル 
            日本(屋久島)固有亜種。 
            ヒトを除いたサル目の現生種では最も北(下北半島)まで分布。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長47-60cm。尾長:雄7-11cm,雌6-11cm。体重:雄6-18kg,雌6-14kg。東北地方や中部地方山岳部の個体群は大型。尾が短い。体毛は寒冷地では長く密に被われ、温暖地では短く薄く被われる傾向がある。背面の毛衣は赤褐色や褐色、腹面の毛衣は灰色。顔や尻は裸出し赤い。雄は犬歯が発達。 M. f. yakui ヤクシマザル 
体毛が長く、毛衣が暗褐色がかる。頭蓋が小型。眼窩が縦長で、眼窩間の幅がより狭い。 | 
           
          
            | 備考: | 
            常緑広葉樹林や落葉広葉樹林に生息。昼行性。行動圏は常緑広葉樹林では狭く、落葉広葉樹林内では広くなる。 
 | 
           
          
            | 撮影: | 
            東武動物公園7-1モンキーワールド | 
           
          
            | よこはま動物園ズーラシア 日本の山里 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 160325 東武動物公園7-1 | 
           
          
              | 
           
          
            181119 よこはま動物園ズーラシア 
            日本の山里 | 
           
        
       
       |