| 
      
      
      
      
       | 
      
      
        
          
            | 分布: | 
            西太平洋熱帯域。 | 
           
          
            | 特徴: | 
            体長3cm。体地色は乳白色。背面に赤紫色から暗紫色のやや太目でわずかに盛り上る5縦線。背面周縁は赤紫色細線で縁取り。触角は橙黄色〜橙色で先端が白色。鰓は触角と同色。 | 
           
          
            | 備考: | 
            近似種に"Hypselodoris emma"と"Hypselodoris maridadilus"があり、非常に似ているらしい。とくに"H.
      maridadilus" は、本種より「体色が黄色っぽく、触角先端の白色部が小さく、鰓の内側も白くない。」というもので、インドネシアの写真はむしろ"H.
      maridadilus"に近い感じがするが、触覚先端の白色部や観察地(本種はもともとインドネシアで元記述。"H. maridadilus"
      はインド洋の種)から、こちらとした。 | 
           
        
       
       |